“無重力バッグ”が完全体に・・Able Carry「Daily Plus」を旧モデルと比較レビュー

本ページ内には広告が含まれています。

四半期に一回のペースでバックパックを買い替えたくなる病なのですが、理想のバッグを見つけては実際に試してみる、というのがライフワークになりつつある今日このごろ・・。

これまでにいろんな特徴を持ったバックパックを試してきましたが、中でも「背負い心地」の観点で他と一線を画するのが、“無重力バッグ”ことAble Carry社のバックパック。

そんな定番シリーズのアップデートモデル「Daily Plus」を2週間ほど試してみたので、手元にある旧型の「Daily Backpack」と比較しつつ使用感や機能面を紹介していきます。たくさん入る、だけど疲れない、そんなPCリュックを探している方は必見ですよ。

目次

ミニマルなボディに魅力がつまってる

こちらがAble Carry Daily Plus。「21L」と寛容な収納力でありながら、まず背負ったときの造形がなんとも美しいんですよね。

Able Carryらしくメーカーロゴや目立つ装飾が一切ない、シンプルを極めたデザインも好印象です。「49cm × 29cm × 19cm」とデイパックと旅用バックのちょうど中間にあたるサイズ感で汎用が効くというのも定番モデルたる所以でしょう。

そして前モデル「Daily Backpack」からの大きな変更点として、メイン生地がナイロン素材から「X-PAC」に刷新されています。

ダイヤ状の格子模様が特徴的ですが、登山やハイキング用のザックなどでよく用いられるX-PAC。多層構造なので“10kg超え”みたいな極端に重たいものの持ち歩きには向かないですが、ナイロン生地に比べて、耐久性・防水性・軽量性いずれも優れます。Daily Plusはその上にさらにDWR加工が施されてるので、雨の日の撥水性も大丈夫。

また、Daily Backpackから全方位に1cmずつサイズ拡大することで最大容量が「20L」→「21L」に増加しているDaily Plus。

←Daily Plus(新) Daily Backpack(旧)→

こうして並べてみるとサイズ差はほとんどわからないんですが、重量も「1210g」とDaily Backpackの1200gからほぼ据え置きというのもX-PAC採用の恩恵でしょう。

表面はDWR加工済みと先述しましたが、バックパック各所にあるファスナーが全てYKK社製の止水ファスナーということで内部の浸水とも無縁です。

背面のノートPC用スロットは、16インチMacBook Proがピッタリ入る大きさに設計されているので、筆者が所有する14インチモデルはゆとり十分に収納できました。

そして、PCとは別に「タブレット用ポケット」が追加。ここはA4サイズのファイルがピッタリ入る容量なので、筆者が持ち歩くiPad 11インチは問題なく収納できました。ただし、13インチモデルは残念ながら収納不可なのでその点は注意が必要。

両ポケットともクッション性も十分あり、内側生地も柔らかい素材なのでガサッと雑に放り込んでも安心。ノートPCとタブレットをそれぞれ干渉させずに裸のまま持ち出せるのというのは、二台持ちユーザーにとっては使いやすいことこの上ないですよね。

ポケットも豊富でポーチいらず

続いて収納周りですが、まずフロントポケット内にPC周辺機器などを小分けに収納できるオーガナイザーが追加されています。

普段持ち歩くアイテムを入れてみたところ、ポケットは伸縮性があるので折り畳みキーボードやモバイルバッテリーなど厚みのあるデバイスも問題なく収納できました。ガジェットポーチを介さず小物類をこの部分に集約でき、アイテムの取り回しや視認性って意味でもこの運用がしっくりきます。

大抵の周辺機器はここに直入れできる

PC・タブレット収納の向かいにもほどよいサイズのポケットを備え、メイン収納自体の容量も寛容。ふだんのデイユースはもちろん、いざとなれば1、2泊のショートトリップならこれ一つでまかなえるくらいの柔軟さがたしかにあります。

そして待望のサイドポケット。折りたたみ傘や水筒の収納を想定したボトルポケットですが、ここは背負ったままアクセスできるのが非常に便利なので、頻繁に出し入れするmont-bellの極薄財布の定位置に。旅行の際はパスポートの収納にも良さげですね。

まるで着ているような背負い心地

スマートなDaily Plusですが、ショルダーハーネスはクッション性の効いた幅広タイプを採用。アウトドアリュックほどの肉厚感ってわけじゃないですが、ハーネス同士を繋ぐチェストベルトも手伝って肩にかかる負担は比較的やさしく感じます。

身体にかかる重量が分散するよう独自開発されたというA-Frame構造のおかげか、物量にかかわらずビタっと吸い付くように背中にフィットするんですよ。歩いてる最中ほとんど横揺れしないので、丸一日PCやカメラを詰め込んで歩いた日の負担感もずいぶんと軽減しました。

背中と一体化したかのようなフィット感

約2週間PCリュックとして使用した感想を一言で表すなら、着ているような背負い心地Daily Backpack時代から“無重力バッグ”と形容される同シリーズですが、クッション性、荷重分散ともにたしかなアップデートが感じられました。そしてDaily Backpackにも共通しますが、背中のムレ対策に背面パッドがスリッド加工されていることも相変わらず快適性にかなり貢献してると感じます。

しいて言えば、旅行時にスーツケースに固定できるリアストラップが今作もついていないのが個人的に残念ポイント。旅行中のバスや電車移動(特に混雑時)はこのリアストラップがほんとに重宝するので…

リアストラップ付きならなおよかった‥

やっぱりうれしい「自立」

Daily Plusの利点がもうひとつ、それはバッグ単体で自立してくれること。

PC、タブレット、フルサイズ一眼を入れても安定して自立

このバックパック、型くずれとは無縁といっていいくらいフレームが堅牢なので、カラの状態であろうと荷物パンパンであろうとビシッと自立してくれます。公園のベンチに立てかけたり、カフェの椅子なんかに置いた時にへちゃっとならないのがうれしい。

収納力と機能性が絶妙バランスの“無重力バッグ”

この2週間はDaily Backpackと入れ替える形でDaily Plusを使い込んでみたのですが、サイドポケットと各オーガナイザーが追加された後者はだんぜん収納物の取り回しやすさに優れると感じました。ほとんどサイズ据え置きで容量が1リットル拡張したことも、出先で荷物が増えた際など思いのほか助かるんですよね。

とくに本製品のような20LクラスのPCバックって軽さや薄さに重きを置くあまり、肝心の使用感が損なわれてると感じることも正直多いですが、Daily Plusは同クラスのPCバックとして双方が絶妙なバランスに仕上がっているなあと。。

デイユースに最適なサイズと、痒いところに手が届く機能&装備を各所に盛り込んだDaily Plus。今回使用したコヨーテブラウンのほかブラック、オリーブグリーン、ネイビーブルーとカラー展開もあるので、ぜひ公式ページからチェックしてみてください。

SHARE ON
目次