GROVEMADE Desk Penレビュー|見た目も書き心地も至高の1本

本ページ内には広告が含まれています。

デスク周りのハンドメイドアイテムが揃う人気海外ブランドといえば、GROVEMADE(グローブメイド)。

ほかでは味わえない唯一無二の世界観にドハマりしたぼくは、何かにつけて節目のたびにGROVEMADEアイテムを買い足してきました。(いつしか書斎がGROVEMADEだらけに)

今回は、中でも使用頻度の高いアイテム、「Desk Pen」について紹介したいと思います。

10%OFFクーポン:LOPYLOG10

デスク構築ブームの火付け役『GROVEMADE』

まずは簡単にGROVEMADEというメーカーについて紹介しておきます。

2009年に設立したGROVEMADEは、アメリカ・オレゴン発のハンドメイドのデスクアイテムメーカー。

木材・レザーを中心としたデスク周り系アイテムを取り扱っているブランドで、とにかくただずまいが美しい。これに尽きます。

デザイン的な観点はもちろん、機能性、素材、製法…どの部分にスポットを当てても他のアイテムとは一線を画するハイクオリティなアイテムの数々。コロナ禍以降のリモートワークの定着もあり、日本でもここ数年で一気に愛用者が増えた印象です。SNS等でもよく見かけます。

それこそインスタやYouTubeの海外系デスクには大抵何かしらのGROVEMADEアイテムが登場しますが、最近は日本市場に向けた特設ページ開設、日本限定のキャンペーンの実施もあり、以前に比べて購入障壁もずいぶん下がったように思います。

そんなわけで、日本でもじわじと人気を伸ばしつつあるGROVEMADEの文房具ライン「Desk Pen」について語っていきます。購入検討の何かしらの材料になれば幸いです!

デスクに置きたいGROVEMADE Desk Pen

こちらがDesk Pen本体(ペンスタンドセット)。何といってもこの美しい佇まいですよ。アルミからハンドメイド加工された無骨な素材感が特徴で、マテリアル的にも見た目的にも優勝しちゃってます。

シンプルなボールペンでありながらインテリアになってしまうような美しいフォルムで、数あるGROVEMADE製品の中でも特にデスクに鎮座させておきたくなるアイテム。コンセプトの一貫性という意味でも、Notepadなど他の文房具ラインとの親和性も抜群。

デスクに固定して必要な時に使うことに特化し、グリップやクリップといった無駄な要素をすべてカットしてミニマルで洗練した雰囲気に仕上げられています。なんでもこのデザインを実現するまでに4年もの歳月がかかっているのだとか。

スタンドもペンを指しておくスリッドが綺麗にカッティングされているので安定感十分ですし、ペンを指していない状態でも美しい。

裏側はGROVEMADEのお家芸でもあるコルク加工。抜き差しするときに位置づれしにくく、またデスクを傷つる心配がないのもうれしい。

そんなDesk Penは、注文時に「ペン単体」か「ペン + スタンド + 替えインクのセット品」の2パターンから選択できます。

Screnshot

ペンは欲しいけどスタンドはいらないというユーザーが気軽に購入できるように単体販売もされていますが、基本的には「スタンドと込みでこの美しさ」なのでスタンドを含めたセット購入が個人的にはおすすめです。

もうひとつDesk Penの大きな特徴が、カラバリが豊富であるということ。「真鍮」「ブラック」「チタニウム」の3色から選択できます。

そして、スタンドに関しては「ウォールナット」「メイプル」「オーク」「ブラックウォールナット」と4種類のカラー展開があります。つまり、スタンド込みで全12パターンから好みの組み合わせを選択できるということ。インテリアを選ぶような感覚で、それぞれのデスクに合わせた好みのモデルを購入できます。時期によって何れかのカラーが在庫切れになっていることも多々あることと、カラーによって価格が微妙に異なる点(ブラックが一番安価で、チタニウムが一番高価)は注意してください。

見た目から受ける印象どおりそこそこ重量感のあるペンなんですが、そのぶん安定して持ちやすい。そして絶妙なカッティング加工が手にフィットし、滑らかに文字が書けるので使用感的にも大満足。

ちなみに、このカッティングのおかげでペンを置いた時に転がらないようにもなっています。

すぐに使えて、すぐに仕舞える

スタンドに一本だけ立たせるスタイルのDesk Penは、すぐに使えてすぐに仕舞えるという意味でも実用性に優れます。

PCで作業をしながらサクッとメモを取りたい時などもこのスタイルが理にかなっていて、「いくつもあるペンの中から適切なものを選ぶ」みたいな無駄なアクションと無縁であることがシンプルゆえの良さですよね。

一方で、黒インクのみであったり、クリップがないことがボールペンとしてデメリットといえばデメリットですが、「デスクに常設してほしいときにサッとと使うもの」として用途が明確に限定されている設計上これはこれでよし。あとは何よりこのミニマルかつ洗練された佇まいですよね。万年筆かってくらいの高級ボールペンなんですが、「こだわりのデスクに置く最高のペン」という選択肢ではこれ以上ないツールであることに違いありません。デザインが刺さったという人はぜひチェックしてみてください。

10%OFFクーポン:LOPYLOG10

当ブログでは今後もGROVEMADEアイテムについて最新情報やお得なクーポンなど更新していきますので、ぜひ購入ガイドとしてご活用いただければ幸いです!

Grovemade 10%OFFクーポン

LOPYLOG10

SHARE ON